コンパクトでおしゃれ!狭小部屋を潤すミニ加湿器のおすすめ3選

お役立ちアイテム





この記事はアフェリエイトリンクを貼っています



寒い日が近づくといよいよ冬本番!暖房やヒーターが活躍する季節になりましたね😮‍💨 

冬は空気も乾燥しているので風邪も引きやすくなります。



暖房を付けていてもなんか暖かくないようなときってありませんか?

おまけに空気も乾燥しているような・・・ 




私は乾燥対策として洗濯物を部屋干ししていたのですが全く効果を感じれず過ごしていました😥

部屋は狭小部屋と言ってい良いほど狭かったので加湿器を重要視していませんでしたが 、洗濯物を干していても乾燥対策にはならないし湿度が上がっている感じもしなかったので「やっぱり加湿器が必要なのかな?」と思いました。 



で、試しに100均でミニ加湿器を買ったところすごく効果を実感したのです! 

まず部屋が暖かく感じるようになった!



湿度が上がっている感覚があり洗濯物を部屋干しするより快適でしたね。

部屋に加湿器があるだけで十分に暖かいし効果があったなんて早く買っておけばよかったです🥲

因みに100均のでも十分加湿量があってちゃんと使えるのでお試しには良いと思います!



現在はというと100均のは壊れてしまい、新たに超音波式のミニ加湿器を購入して使っています。 
なぜならコンパクトタイプだと持ち運びできるくらい軽くて水の給水が楽なのです! 


自分の近くに置いて使えるし部屋を移動するときも必要な時だけ持って行けるので重宝しています😊




そして、狭い部屋でも広くても加湿は大事だということを実感したので
「部屋が狭いし必要ないかも」と考えている方にこそ「超音波式ミニ加湿器」をおススメしたいです!




超音波式ミニ加湿器のデザインはすごくお洒落なものが多くて部屋に置いても邪魔になりません。 

デザインがよけれはそのまま飾っておくこともできます👑 




今回は超音波ミニ加湿器でお洒落なデザインだと思った物を3つをご紹介していきますので参考にしていただけたら幸いです。 



早速、超音波式ミニ加湿器を見ていきましょう! 

手軽なのは超音波式ミニ加湿器 

はじめに、加湿器にも種類がありますがここでは超音波式のミニ加湿器をおススメします。 

なぜなら、コンパクトで場所を取らないからです。 

スチーム式やハイブリッド式と色々ありますが部屋が小さめのワンルームや狭小部屋に立派な加湿器を置くと場所を取ってしまいます。 

超音波式であれば、給水は加湿器に直接入れる物が多いので手間はかかりません。 

掃除する箇所も少ないので非常に楽です。 



それでは見てみましょう。 

最新ダブルノズル! ミニ加湿器 




コンパクトながら大容量の400ML!

噴射口が2か所あってダブルで加湿してくれる最新のもの!

このタイプは充電式なのでコードレスで使えるそうで持ち運びにも便利ですね。

レビューには加湿力がすごいと話題になっています。
⚠️その反面、コード類や大事な機械類に水滴が付いてしまったなど結露に注意が必要みたいです。



BRUNO 超音波ミニ加湿器




さすがBruno!見た目からしてお洒落ですよね✨

加湿器に見えない砂時計をイメージしたデザインなので部屋のアクセントに最適です。

これなら置いておくだけでもインテリアになりますね♪

こちらはコードを繋げて使うタイプのようです!

アロマも使えるのでお家時間が楽しくなりそうですね😄


180度 上下調節できるミニ加湿器



見た目は普通のミニ加湿器ですが上下に180度位地を変えることができます!

容量は500MLも入ります。

角度を調節できるので自分の好きな位置にすることが可能!


では次に、なぜ加湿器が必要なのかを解説していきます。



部屋が狭くても加湿器がなぜおすすめなのか

部屋が狭小部屋の方にも加湿器をおススメしたいのは部屋の湿度が上がれば部屋も暖まるからです! 

さらには乾燥も防げるので部屋が広くても狭くても加湿器はあった方が風邪予防にもなります。 

では詳しく見ていきましょう。 



暖房効率が上がる 

湿度が上がると体感温度が高く感じられるため暖房の設定温度を低めにしても快適。 

結果的に光熱費の節約にもつながります。  

私の体感ですが加湿をすることによって暖房を付けっぱなしにしなくても多少乗り切れるような気がしました。 

ただ無理は禁物なので寒い時は暖房を使いましょう! 



乾燥対策

冬場は特に空気が乾燥し、肌や髪がパサつきがちです。 

加湿器を使うと潤いキープできると言われています。 

喉のイガイガや乾きも加湿をしてるときとそうでないときの差はやはり感じます。 

私の体感としては加湿器を使っているときの方が喉の渇きが断然違いました。 



風邪予防

空気が乾燥すると喉や鼻の粘膜が弱まりウイルスや細菌に感染しやすくなります。 

適度な湿度を保つことです過ごしやすくなります。 

皆さんはこのこと知っていました? 

私は知らなかったので加湿器は手放せなくなりました。 


次は私、個人的なおすすめの使い方を紹介します。 


おススメの使い方

ミニ加湿器はコンパクトなので利便性は抜群です! 

ただし⚠️加湿範囲が狭いので効果的に使用するには置き場所が重要。 

以下にポイントをまとめましたのでご覧ください! 



狭いスペースでの活用

ミニ加湿器は狭いスペースで特に効果を発揮します。 

キッチンや自分が普段いるところに置くと良いでしょう。 

加湿範囲が狭い分、限られたスペースで使うとミニ加湿器の効果を最大限に引き出せます。 

例えば、在宅ワークの方は書斎や普段のワークスペースに置いてみるのも効果的です。 


部屋の中央に置く

部屋全体の加湿を目指す場合は風通しの良い部屋の中央に置き、湿気が均等に広がるようにします。 

部屋が6畳くらいまでならミニ加湿器を部屋の中心に置き加湿を行えば部屋全体に加湿できます。 

ワンルームの方や狭小部屋の方はミニ加湿器で十分足りてしまうでしょう。 

逆に、大きめのを買って使ったところで加湿のしすぎでカビが生えてしまうことになり兼ねません。 

加湿器は意外と大きいので場所も取ってしまいますね。


 

!注意点!壁や家具から距離を取る 

加湿器を壁やカーテンの近くに置くと結露やカビの原因になります。 

30cm以上の距離を空けるのが理想です。 

電子機器の近くは避けた方が良いでしょう。 

ミニ加湿器は霧が周囲にかかりやすいため、パソコンやテレビなどの精密機器からは離して設置しましょう。 


いかがでしたか? 

冬になると手放せないミニ加湿器のご紹介でした。 


まとめ

今回はミニ加湿器をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。 

ちょっと気になるものは見つかりましたか? 

もしくは部屋が狭くても加湿器の必要性を感じられたでしょうか? 

私も狭小部屋出身なので一時期は加湿器なんて必要ないと思っていましたが100均のミニ加湿器で効果を実感できたくらいなので皆さんにもその体験をしてみてほしいです。 

まずは100均の物から試すのは全然ありですね! 

おしゃれな物を置いて部屋での気分を上げていきましょう。 

ではこれにてこの記事は終了します。 

ありがとうございました👋


タイトルとURLをコピーしました